2005年12月10日

泡盛ブランデーは「みりんとぅ」

ども、わらしべです

今日2回目の投稿になります
起きてから既に9時間
いやあ、普段なら一仕事終わってゆっくりするくらいの時間ですが
まだまだ明るいし、今夜はホルモンパーティーなのです
今のうちに昼寝しておこうかな

さいきん、何度か書かいている泡盛ブランデー(?)なんですが
12・5のエントリーなど)
「泡盛周辺学」さんにエントリーがありました!

みりんとぅー

これで謎がとけるかもしれない
と、どぎどきしながら読み進めていくと
離島フェアーで買った「みりんとぅー」です。

おお、そのものずばり、名前が出ているではありませんか
わらしべが購入したのも、同じ離島フェア
こんな近くにあったのを見逃していたなんて
まだまだ修行が足りません

売ってた人から「みりん」という言葉を聞いた気がしていたのですが
みりんのように甘い酒という意味だと思っていました
まさか名前が「みりんとぅー」だったとは

氏素性がわかったからには
試飲分を残しておく必要はないでしょう
これで、安心して飲んでしまいましょう

また、一つ勉強になりました
泡盛周辺学はしっかりチェックしておかねば

ちなみに、今度の月曜日(12/12)にカラカラにわらしべが持っていくから
もし興味のある方がいれば、声をかけてください
おすそわけしますので

ではでは






同じカテゴリー(泡盛ニュース)の記事
至高の焼酎グラス
至高の焼酎グラス(2005-12-16 10:35)

泡盛NOTE
泡盛NOTE(2005-12-10 08:04)


Posted by リュウキュウアユ at 11:16│Comments(0)泡盛ニュース
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。